2020年10月10日
- お献立
神無月 お献立
こんにちは!!
料飲部の二見でございます。
GO TOキャンペーンのおかげでありがたいことにホテルはつはなは毎日フル回転です!
遅くなりましたが、10月のお献立ご紹介いたします。
料飲部の二見でございます。
GO TOキャンペーンのおかげでありがたいことにホテルはつはなは毎日フル回転です!
遅くなりましたが、10月のお献立ご紹介いたします。
先付
先付は「菊花豆腐」でございます。
胡麻のお豆腐に菊のお花を練り込んだものです。
上にはランプキャビア、人参、ラディッシュが乗っており上から割醤油がかかっております。
胡麻のお豆腐に菊のお花を練り込んだものです。
上にはランプキャビア、人参、ラディッシュが乗っており上から割醤油がかかっております。
八寸
「牡蠣燻製と粟麩の白和え」 酒炒りして燻製した牡蠣と出汁で炊いた粟麩の上に絹ごし豆腐とあたり胡麻などを合わせたものをお乗せしております。
「鵜玉柿見立て」 ウズラの卵を紅茶と薄口醤油などで炊いております。ヘタの部分は昆布と揚げた蕎麦で出来ており、すべてお召し上がりいただけます。
「通草(アケビ)紅芋」 紅芋を秋の果物アケビに見立てており、真ん中の種は黒ゴマでできております。
他にも、「玉子真丈」、「菊菜豆腐」、「鶏肝松風」、「炙り鯖棒寿司」がございます。
「鵜玉柿見立て」 ウズラの卵を紅茶と薄口醤油などで炊いております。ヘタの部分は昆布と揚げた蕎麦で出来ており、すべてお召し上がりいただけます。
「通草(アケビ)紅芋」 紅芋を秋の果物アケビに見立てており、真ん中の種は黒ゴマでできております。
他にも、「玉子真丈」、「菊菜豆腐」、「鶏肝松風」、「炙り鯖棒寿司」がございます。
煮物椀
お椀種は「蓮根豆腐」でございます。
擂り卸した蓮根とお出汁、わらび粉などでモチモチに仕上がっております。
上には炙った帆立、大根、人参、インゲン豆が乗っており、焼舞茸も添えてございます。
擂り卸した蓮根とお出汁、わらび粉などでモチモチに仕上がっております。
上には炙った帆立、大根、人参、インゲン豆が乗っており、焼舞茸も添えてございます。
焼肴
焼肴は「カマス金山寺味噌」でございます。
カマスは美塩焼と言って塩、昆布出汁、酒に漬けて一度焼き、金山寺味噌を乗せて再度焼いております。
一緒に、秋田の郷土料理「きりたんぽ醤油焼」も添えてございます。
カマスは美塩焼と言って塩、昆布出汁、酒に漬けて一度焼き、金山寺味噌を乗せて再度焼いております。
一緒に、秋田の郷土料理「きりたんぽ醤油焼」も添えてございます。
合肴
合肴は「紅葉鯛しゃぶ」でございます。
水菜、榎木、占地、人参、大根、豆腐、和え葱などと一緒に鯛をしゃぶしゃぶしていただきます。
鍋地は鰹と昆布の出汁半分と、もう半分は鯛の骨から取った出汁でお作りしておりますので、何とも言えず上品な旨味のお出汁になっております。
水菜、榎木、占地、人参、大根、豆腐、和え葱などと一緒に鯛をしゃぶしゃぶしていただきます。
鍋地は鰹と昆布の出汁半分と、もう半分は鯛の骨から取った出汁でお作りしておりますので、何とも言えず上品な旨味のお出汁になっております。
10月のお料理はいかがだったでしょうか?
是非このGO TOキャンペーンを機にホテルはつはなへいらしてみてはいかがでしょうか。
ホテルはつはな従業員一同皆様のお越しをお待ちしております!!
※仕入れの状況により内容が変更されることがございますのでご了承くださいませ。
是非このGO TOキャンペーンを機にホテルはつはなへいらしてみてはいかがでしょうか。
ホテルはつはな従業員一同皆様のお越しをお待ちしております!!
※仕入れの状況により内容が変更されることがございますのでご了承くださいませ。