2021年01月04日
- お献立
睦月のお献立
新年あけましておめでとうございます!!
料飲部の二見でございます☀
昨年はGO TOキャンペーンの影響もあり、後半は慌ただしい1年となりました。
お正月も例年ほどではありませんが、多くのお客様と新年を迎えることができました。
皆様はどのような年越しを迎えられましたでしょうか。
早速ですが、1月のメニューを一部ご紹介させていただきます。
料飲部の二見でございます☀
昨年はGO TOキャンペーンの影響もあり、後半は慌ただしい1年となりました。
お正月も例年ほどではありませんが、多くのお客様と新年を迎えることができました。
皆様はどのような年越しを迎えられましたでしょうか。
早速ですが、1月のメニューを一部ご紹介させていただきます。
先付
先付は「楚蟹(ずわいがに)養老寄せ」でございます。
大和芋、昆布出汁、牛乳などと、ほぐした楚蟹を合わせ、冷やし固めたものでございます。
梅人参や菜の花のあしらいが新春らしく鮮やかで目を惹きます!
大和芋、昆布出汁、牛乳などと、ほぐした楚蟹を合わせ、冷やし固めたものでございます。
梅人参や菜の花のあしらいが新春らしく鮮やかで目を惹きます!
八寸
八寸は
「黒豆」「紅白百合根茶巾」「才巻海老」「子持ち昆布」とおめでたいお料理がずらっと並びます。
他に、「河豚皮煮凝り」「金太郎鱒手毬寿司」「小茄子阿蘭陀(オランダ)煮」「鶏松風」などが乗っております。
かわいいミニ賀正凧もポイントです!!
「黒豆」「紅白百合根茶巾」「才巻海老」「子持ち昆布」とおめでたいお料理がずらっと並びます。
他に、「河豚皮煮凝り」「金太郎鱒手毬寿司」「小茄子阿蘭陀(オランダ)煮」「鶏松風」などが乗っております。
かわいいミニ賀正凧もポイントです!!
煮物椀
煮物椀は「海老真丈」のお椀でございます。
酒入りした海老と魚のすり身、卵白、とろろ、昆布出汁を合わせており、ふわふわの食感がお楽しみいただけます。
大根と人参で日の出を表し、椎茸も亀甲形にするなど年の初めにピッタリのお椀になっております。
酒入りした海老と魚のすり身、卵白、とろろ、昆布出汁を合わせており、ふわふわの食感がお楽しみいただけます。
大根と人参で日の出を表し、椎茸も亀甲形にするなど年の初めにピッタリのお椀になっております。
合肴
合肴は「鮟鱇肝鍋」でございます。
鮟肝は塩蒸しにしており、鮟鱇の身は竜田揚げしております。
また、白子も入った元気の出る食べ応えのあるお鍋です。
鮟肝は塩蒸しにしており、鮟鱇の身は竜田揚げしております。
また、白子も入った元気の出る食べ応えのあるお鍋です。
睦月のお献立はいかがだったでしょうか?
新年のメニューということで鮮やかな色を多く使っているので、目でもお楽しみいただけると思います。
2021年初めから、新型コロナウイルスの影響で先行きが不安な日々が続いておりますが、どうにか感染が収まり、皆様にとって良い年になりますようお祈りいたします。
寒さも冬本番になり、足元が悪い日があると思いますのでどうかお気をつけてお越しくださいませ。
皆様にお会いできる日をホテルはつはな従業員一同楽しみにしております♪
※仕入れ状況によりメニュー内容が変更する場合がございます。
ご了承くださいませ。
新年のメニューということで鮮やかな色を多く使っているので、目でもお楽しみいただけると思います。
2021年初めから、新型コロナウイルスの影響で先行きが不安な日々が続いておりますが、どうにか感染が収まり、皆様にとって良い年になりますようお祈りいたします。
寒さも冬本番になり、足元が悪い日があると思いますのでどうかお気をつけてお越しくださいませ。
皆様にお会いできる日をホテルはつはな従業員一同楽しみにしております♪
※仕入れ状況によりメニュー内容が変更する場合がございます。
ご了承くださいませ。