ダイニング Dining

- ホーム
- ダイニング
目で味で、
季節を愛でる
風雅
旬の食材を生かし丁寧に仕上げたお料理は、体も五感も悦ぶ味に。日本料理の本質である四季折々の色彩と、こだわりの出汁の香りに、表情がほころびます。エスプリの効いた一皿と、寄り添うお酒が奏でる、とっておきの時間をご堪能ください。
プライベート感を重視した、
全卓個室仕様です。
ご利用時間 | ご夕食 17:30~19:30 (最終入店)21:30閉店 / ご朝食 7:30~9:00 (最終入店)10:00閉店 |
---|---|
会場 | 5F / 31卓 / 114席 (全卓個室仕様 2~10名でご利用可能) |
はなゑみ-花笑-
万葉集に使われている言葉。会話が弾み、元気になる場所、笑顔になる場所という意味が込められています。
(株)小田急リゾーツ 副総料理長 竹岡 義和
大阪の老舗料亭「花外楼」「みのお茶寮」で修業。小田急 山のホテル、小田急ホテルセンチュリー相模大野、ホテルはつはな、3ホテルの和食料理長を歴任。2021年、(株)小田急リゾーツ副総料理長に就任し、全施設の和食調理部門を統括。懐石料理の伝統を受け継ぎながら、革新的かつ創造性豊かに、お客様の満足を追求し、心を込めたおもてなしのお料理をご提案いたします。
料理長 中村 敬敏
2代にわたる「ホテルはつはな」の料理長に師事し、料理人としての技術を磨き、ホテルはつはな副料理長・箱根湯寮料理長を経て、2022年はつはなのリニューアルを機に3代目料理長として就任。「ホテルはつはな」の懐石料理を受け継ぎ、目にも愉しめる華やぎや雅をいかしながらも、新しい食材や技法を取り入れ、創造性豊かな味わいのお料理をご提案。また、繊細な仕事から生み出される季節を映した絵巻物のような懐石料理は、幅広い年代の方にご満足いただいております。
アレルギーについて
一部のメニューにアレルギーの原因となる食材を使用しております。
アレルギーをお持ちの方は事前にご連絡ください。
なお、ご宿泊当日のご申告の場合は、対応出来兼ねる場合がございます。予めご了承くださいませ。
-
えび
-
かに
-
くるみ
-
小麦
-
そば
-
卵
-
乳
-
落花生